📦 Version v1.0.3 – Prompt-Engineered Compression & Thread Continuity in Gemini
✅ What's New
-
Gemini 2.5 Flash compatibility extended:
Successfully verified that Denbun Macros compressed using prompt engineering can be interpreted accurately by Gemini 2.5 Flash. -
Thread-to-thread continuity confirmed:
A Denbun Macro compressed to 2,366 bytes was generated in a parent thread, then passed into a child thread in Gemini.
Gemini successfully parsed the macro and reconstructed the full context in the new thread. -
Compression effectiveness validated:
The compressed macro retained full semantic structure while reducing byte size by 52.5% compared to the original 4,950-byte uncompressed version. -
Dual macro format strategy tested:
Both compressed and uncompressed versions were created by Gemini, allowing direct comparison of AI parsing performance and prompt size trade-offs.
🔬 Significance
This release demonstrates that:
- Prompt-engineered Denbun Macros are not only functionally equivalent to uncompressed versions,
- but are also highly portable across threads and models—without loss of context.
- This opens the door for further Cross-AI compression experiments and efficient long-thread context transfer.
🧪 Coming Soon
- Claude 4.0 Opus tests with prompt-compressed Denbun Macros
🇯🇵 日本語版
✅ 主な変更点
-
Gemini 2.5 Flash との互換性拡張
プロンプト工学に基づいて圧縮された伝文マクロが、Gemini 2.5 Flash において正確に解釈され、動作することを確認。 -
スレッド間の文脈引き継ぎを実証
親スレッドで生成された 2,366バイトの圧縮伝文マクロ を子スレッドに貼り付けたところ、Gemini がその内容を完全に再構成し、会話を継続できることを確認。 -
圧縮効果の定量的検証
圧縮された伝文マクロは、非圧縮の 4,950バイト版 と比べて 約52.5%のサイズ削減 に成功。
それにもかかわらず、意味構造の欠落は一切見られず、情報の完全性が保たれた。 -
圧縮・非圧縮の比較実験も実施
Geminiにより両方のマクロ(圧縮・非圧縮)が生成され、AIの解析性能とプロンプトサイズのトレードオフに関する実験が行われた。
🔬 意義
本リリースにより、以下が確認されました:
- プロンプト工学によって圧縮された伝文マクロは、従来の形式と機能的に同等であり、
- スレッド間やAI間での文脈転送にも十分耐えうる構造を持つ。
- 今後の クロスAI実験(Claude/Gemini/ChatGPT間の共有) においても有力な形式であると評価。
🧪 今後の予定
- Claude 4.0 Opus での圧縮伝文マクロの応答精度テスト