Skip to content

Unity プロジェクトのための初期設定(改行コード・ファイルエンコード・Git 管理)をまとめています。

Notifications You must be signed in to change notification settings

Hashory/my-unity-setup

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

1 Commit
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

My Unity Setup

概要

Unity プロジェクトのための初期設定(改行コード・ファイルエンコード・Git 管理)をまとめています。

主な設定

  • 改行コード: CRLF
  • ファイルエンコード: UTF-8

このリポジトリに含まれるもの

  • .github\copilot-instructions.md
    Github Copilot 用のカスタムインストラクションです。どのライブラリやフレームワーク(今回は Unity)を利用しているかを明示することで、より適切なコード生成が期待できます。

  • .editorconfig
    複数のエディタで共通のコーディングスタイルを適用するための設定ファイルです。Visual Studio や dotnet CLI では自動的に読み込まれ、VSCode でも拡張機能でサポートされています。特に日本語環境の Windows では、デフォルトで Shift-JIS 形式のファイルが作成されることがあるため、UTF-8 で統一する目的で利用しています。Unity 上でのプレビューも UTF-8(BOM 有りを含む)が標準なので、Shift-JIS だと文字化けの原因になります。
    ファイルの入手元:Microsoft Learn Code-style rule options

  • .gitignore
    キャッシュファイルなど、Git で管理不要なファイルを除外するための設定ファイルです。Unity は特にキャッシュファイルが多いため、除外設定は必須です。
    ファイルの入手元:GitHub Unity.gitignore

  • .gitattributes
    C# ファイルやシェーダーファイルを Git 上で UTF-8、改行コード CRLF で統一して扱うための設定ファイルです。

About

Unity プロジェクトのための初期設定(改行コード・ファイルエンコード・Git 管理)をまとめています。

Topics

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published