画像クリック時の拡大動作(lightbox)を動作させないオプションの追加 #9030
Unanswered
newspot4034
asked this question in
Ideas / Requests
Replies: 2 comments 1 reply
-
@newspot4034 横からすみません。 v6.3が手元にないので検証できていないのですが、該当する画像に v7系であれば、 .wiki img {
pointer-events: none;
} v6.3系でのHTML構造が把握できていませんが、似たような形でできるかな…と。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
1 reply
-
画像リンクというと、 以下のCSSの場合、aタグを使っていない場合のみ、クリックイベントが無効になるかと思います(またしてもv7の場合ですが…)。ただし、リンクは別タブで開きつつ、拡大表示もされてしまいます…。 .wiki p > img {
pointer-events: none;
} 実際の動作はこんな感じになります。 // 拡大表示せず

// Yahooへのリンクは有効
[](https://www.yahoo.co.jp) |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
0 replies
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
-
いつも大変お世話になっております。
職場でナレッジ共有のためのWikiをGrowiで運用しております。
利用者からいくつか改善要望が上がったものがあり、以下リクエストさせてもらえればと思います。
環境
現在の動作
機能追加リクエスト
追加要望の経緯
トップページにおいてaタグとimgタグを併用し、画像リンクとして
他ページに飛ぶ方法が視覚的にわかりやすくなるようにしているが
現状の動作だと「画像クリック → ページ読み込みまでの間一瞬暗転 → ページ読み込み」といった
動きとなっており特段影響はないものの視覚的に非常に気になる状態となっている。
元々v5系列などでは存在しない機能だったので、OFF/ONのフラグを実装いただき
以前のような拡大不可となる選択肢も実装いただけると助かります。
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions