Skip to content

Commit 7d0a0e5

Browse files
authored
Merge pull request #4 from textlint-ja/remote-textlint-rule-no-start-duplicated-conjunction
Breaking Change: remove textlint-rule-no-start-duplicated-conjunction
2 parents fa892da + 627bb54 commit 7d0a0e5

File tree

3 files changed

+25
-37
lines changed

3 files changed

+25
-37
lines changed

README.md

Lines changed: 25 additions & 30 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -33,25 +33,31 @@ textlint --preset ja-technical-writing README.md
3333

3434
<!-- toc -->
3535

36-
* [1文の長さは90文字以下とする](#1文の長さは90文字以下とする)
37-
* [カンマは1文中に3つまで](#カンマは1文中に3つまで)
38-
* [読点は1文中に3つまで](#読点は1文中に3つまで)
39-
* [連続できる最大の漢字長は5文字まで](#連続できる最大の漢字長は5文字まで)
40-
* [漢数字と算用数字を使い分けます](#漢数字と算用数字を使い分けます)
41-
* [「ですます調」、「である調」を統一します](#「ですます調」、「である調」を統一します)
42-
* [文末の句点記号として「。」を使います](#文末の句点記号として「。」を使います)
43-
* [二重否定は使用しない](#二重否定は使用しない)
44-
* [ら抜き言葉を使用しない](#ら抜き言葉を使用しない)
45-
* [同じ表現から文を開始しすぎない](#同じ表現から文を開始しすぎない)
46-
* [逆接の接続助詞「が」を連続して使用しない](#逆接の接続助詞「が」を連続して使用しない)
47-
* [同じ接続詞を連続して使用しない](#同じ接続詞を連続して使用しない)
48-
* [同じ助詞を連続して使用しない](#同じ助詞を連続して使用しない)
49-
* [UTF8-MAC 濁点を使用しない](#utf8-mac-濁点を使用しない)
50-
* [感嘆符!!、感嘆符??を使用しない](#感嘆符!、感嘆符?を使用しない)
51-
* [半角カナを使用しない](#半角カナを使用しない)
52-
* [弱い日本語表現の利用を使用しない](#弱い日本語表現の利用を使用しない)
53-
* [同一の単語を間違えて連続しているのをチェックする](#同一の単語を間違えて連続しているのをチェックする)
54-
* [よくある日本語の誤用をチェックする](#よくある日本語の誤用をチェックする)
36+
* [1文の長さは90文字以下とする](#1%E6%96%87%E3%81%AE%E9%95%B7%E3%81%95%E3%81%AF90%E6%96%87%E5%AD%97%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B)
37+
* [カンマは1文中に3つまで](#%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%81%AF1%E6%96%87%E4%B8%AD%E3%81%AB3%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%A7)
38+
* [読点は1文中に3つまで](#%E8%AA%AD%E7%82%B9%E3%81%AF1%E6%96%87%E4%B8%AD%E3%81%AB3%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%A7)
39+
* [連続できる最大の漢字長は5文字まで](#%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97%E9%95%B7%E3%81%AF5%E6%96%87%E5%AD%97%E3%81%BE%E3%81%A7)
40+
* [漢数字と算用数字を使い分けます](#%E6%BC%A2%E6%95%B0%E5%AD%97%E3%81%A8%E7%AE%97%E7%94%A8%E6%95%B0%E5%AD%97%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%84%E5%88%86%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99)
41+
* [「ですます調」、「である調」を統一します](#%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%BE%E3%81%99%E8%AA%BF%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E8%AA%BF%E3%82%92%E7%B5%B1%E4%B8%80%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99)
42+
* [文末の句点記号として「。」を使います](#%E6%96%87%E6%9C%AB%E3%81%AE%E5%8F%A5%E7%82%B9%E8%A8%98%E5%8F%B7%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99)
43+
* [二重否定は使用しない](#%E4%BA%8C%E9%87%8D%E5%90%A6%E5%AE%9A%E3%81%AF%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84)
44+
* [ら抜き言葉を使用しない](#%E3%82%89%E6%8A%9C%E3%81%8D%E8%A8%80%E8%91%89%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84)
45+
* [逆接の接続助詞「が」を連続して使用しない](#%E9%80%86%E6%8E%A5%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E5%8A%A9%E8%A9%9E%E3%81%8C%E3%82%92%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84)
46+
* [同じ接続詞を連続して使用しない](#%E5%90%8C%E3%81%98%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E8%A9%9E%E3%82%92%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84)
47+
* [同じ助詞を連続して使用しない](#%E5%90%8C%E3%81%98%E5%8A%A9%E8%A9%9E%E3%82%92%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84)
48+
* [UTF8-MAC 濁点を使用しない](#utf8-mac-%E6%BF%81%E7%82%B9%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84)
49+
* [感嘆符!!、感嘆符??を使用しない](#%E6%84%9F%E5%98%86%E7%AC%A6%E6%84%9F%E5%98%86%E7%AC%A6%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84)
50+
* [半角カナを使用しない](#%E5%8D%8A%E8%A7%92%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84)
51+
* [弱い日本語表現の利用を使用しない](#%E5%BC%B1%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84)
52+
* [同一の単語を間違えて連続しているのをチェックする](#%E5%90%8C%E4%B8%80%E3%81%AE%E5%8D%98%E8%AA%9E%E3%82%92%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%88%E3%81%A6%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%82%92%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%99%E3%82%8B)
53+
* [よくある日本語の誤用をチェックする](#%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E8%AA%A4%E7%94%A8%E3%82%92%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%99%E3%82%8B)
54+
- [Changelog](#changelog)
55+
- [Semantic Versioning Policy](#semantic-versioning-policy)
56+
- [Community](#community)
57+
- [Running tests](#running-tests)
58+
- [Contributing](#contributing)
59+
- [Author](#author)
60+
- [License](#license)
5561

5662
<!-- tocstop -->
5763

@@ -140,18 +146,7 @@ textlint --preset ja-technical-writing README.md
140146
141147
"no-dropping-the-ra": true,
142148
143-
### 同じ表現から文を開始しすぎない
144-
> https://github.com/azu/textlint-rule-no-start-duplicated-conjunction
145149

146-
同じ表現から文を開始している場合、同じことを繰り返し説明している場合があります。
147-
148-
箇条書きなどで同じ表現から開始したいは[textlint-filter-rule-comments](https://github.com/textlint/textlint-filter-rule-comments "textlint-filter-rule-comments")を使い回避してください。
149-
150-
"no-start-duplicated-conjunction": {
151-
"interval": 2
152-
},
153-
154-
155150
### 逆接の接続助詞「が」を連続して使用しない
156151
> https://github.com/takahashim/textlint-rule-no-doubled-conjunctive-particle-ga
157152

lib/textlint-rule-preset-ja-technical-writing.js

Lines changed: 0 additions & 6 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -10,7 +10,6 @@ module.exports = {
1010
"no-mix-dearu-desumasu": require("textlint-rule-no-mix-dearu-desumasu"),
1111
"ja-no-mixed-period": require("textlint-rule-ja-no-mixed-period"),
1212
"arabic-kanji-numbers": jtfRules["2.2.2.算用数字と漢数字の使い分け"],
13-
"no-start-duplicated-conjunction": require("textlint-rule-no-start-duplicated-conjunction"),
1413
"no-doubled-conjunction": require("textlint-rule-no-doubled-conjunction"),
1514
"no-doubled-conjunctive-particle-ga": require("textlint-rule-no-doubled-conjunctive-particle-ga"),
1615
"no-double-negative-ja": require("textlint-rule-no-double-negative-ja"),
@@ -75,11 +74,6 @@ module.exports = {
7574
// # ら抜き言葉を使用しない
7675
// https://github.com/azu/textlint-rule-no-dropping-the-ra
7776
"no-dropping-the-ra": true,
78-
// # 同じ表現から文を開始しすぎない
79-
// https://github.com/azu/textlint-rule-no-start-duplicated-conjunction
80-
"no-start-duplicated-conjunction": {
81-
"interval": 2
82-
},
8377
// # 逆接の接続助詞「が」を連続して使用しない
8478
// 逆接の接続助詞「が」は、特に否定の意味ではなくても安易に使われてしまいがちです。
8579
// 同一文中に複数回出現していないかどうかをチェックします。

package.json

Lines changed: 0 additions & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -50,7 +50,6 @@
5050
"textlint-rule-no-hankaku-kana": "^1.0.1",
5151
"textlint-rule-no-mix-dearu-desumasu": "^3.0.2",
5252
"textlint-rule-no-nfd": "^1.0.1",
53-
"textlint-rule-no-start-duplicated-conjunction": "^1.1.2",
5453
"textlint-rule-preset-jtf-style": "^2.2.1",
5554
"textlint-rule-sentence-length": "^1.0.7"
5655
}

0 commit comments

Comments
 (0)