@@ -28,116 +28,118 @@ textlint --preset ja-technical-writing README.md
28
28
29
29
## ルール一覧
30
30
31
- - 1文の長さは90文字以下とする
32
- - https://github.com/azu/textlint-rule-sentence-length
31
+ # 1文の長さは90文字以下とする
32
+ https://github.com/azu/textlint-rule-sentence-length
33
33
34
34
"sentence-length": {
35
35
max: 90
36
36
},
37
37
38
- - コンマは1文中に3つまで
39
- - https://github.com/azu/textlint-rule-max-comma
38
+ # コンマは1文中に3つまで
39
+ https://github.com/azu/textlint-rule-max-comma
40
40
41
41
"max-comma": {
42
42
max: 3
43
43
},
44
44
45
- - 読点は1文中に3つまで
46
- - https://github.com/azu/textlint-rule-max-ten
45
+ # 読点は1文中に3つまで
46
+ https://github.com/azu/textlint-rule-max-ten
47
47
48
48
"max-ten": {
49
49
max: 3
50
50
},
51
-
52
- - 連続できる最大の漢字長は5文字まで
53
- - 6文字以上の漢字は使用しない
54
- - https://github.com/azu/textlint-rule-max-kanji-continuous-len
51
+
52
+ # 連続できる最大の漢字長は5文字まで
53
+ 6文字以上の漢字は使用しない
54
+ https://github.com/azu/textlint-rule-max-kanji-continuous-len
55
55
56
56
"max-kanji-continuous-len": {
57
57
max: 5
58
58
},
59
59
60
- - 数量を表現し、数を数えられるものは算用数字を使用します。
61
- - 任意の数に置き換えても通用する語句がこれに該当します。序数詞(「第~回」「~番目」「~回目」)も算用数字を使います。
62
- - 慣用的表現、熟語、概数、固有名詞、副詞など、漢数字を使用することが一般的な語句では漢数字を使います。
63
- - https://github.com/azu/textlint-rule-preset-JTF-style
64
- - https://www.jtf.jp/jp/style_guide/styleguide_top.html
60
+ # 漢数字と算用数字を使い分けます
61
+ 数量を表現し、数を数えられるものは算用数字を使用します。
62
+ 任意の数に置き換えても通用する語句がこれに該当します。序数詞(「第~回」「~番目」「~回目」)も算用数字を使います。
63
+ 慣用的表現、熟語、概数、固有名詞、副詞など、漢数字を使用することが一般的な語句では漢数字を使います。
64
+ https://github.com/azu/textlint-rule-preset-JTF-style
65
+ https://www.jtf.jp/jp/style_guide/styleguide_top.html
65
66
66
67
"arabic-kanji-numbers": true,
67
-
68
- - 「ですます調」、「である調」を統一します
69
- - 見出しは自動
70
- - 本文はですます調
71
- - 箇条書きはである調
72
- - https://github.com/azu/textlint-rule-no-mix-dearu-desumasu
68
+
69
+ # 「ですます調」、「である調」を統一します
70
+ 見出しは自動
71
+ 本文はですます調
72
+ 箇条書きはである調
73
+ https://github.com/azu/textlint-rule-no-mix-dearu-desumasu
73
74
74
75
"no-mix-dearu-desumasu": {
75
76
"preferInHeader": "",
76
77
"preferInBody": "ですます",
77
78
"preferInList": "である",
78
79
"strict": true
79
80
},
80
-
81
- - 文末には句点記号として。 を使います
82
- - https://github.com/textlint-ja/textlint-rule-ja-no-mixed-period
81
+
82
+ # 文末の句点記号として「。」 を使います
83
+ https://github.com/textlint-ja/textlint-rule-ja-no-mixed-period
83
84
84
85
"ja-no-mixed-period": {
85
86
"periodMark": "。"
86
87
},
87
88
88
- - 二重否定は使用しない
89
- - https://github.com/azu/textlint-rule-no-double-negative-ja
89
+ # 二重否定は使用しない
90
+ https://github.com/azu/textlint-rule-no-double-negative-ja
90
91
91
92
"no-double-negative-ja": true,
92
93
93
- - ら抜き言葉を使用しない
94
- - https://github.com/azu/textlint-rule-no-dropping-the-ra
94
+ # ら抜き言葉を使用しない
95
+ https://github.com/azu/textlint-rule-no-dropping-the-ra
95
96
96
97
"no-dropping-the-ra": true,
97
98
98
- - 同じ表現から文を開始しすぎない
99
- - https://github.com/azu/textlint-rule-no-start-duplicated-conjunction
99
+ # 同じ表現から文を開始しすぎない
100
+ https://github.com/azu/textlint-rule-no-start-duplicated-conjunction
100
101
101
102
"no-start-duplicated-conjunction": {
102
103
"interval": 2
103
104
},
104
105
105
- - 同じ接続詞を連続して使用しない
106
- - https://github.com/takahashim/textlint-rule-no-doubled-conjunction
106
+ # 同じ接続詞を連続して使用しない
107
+ https://github.com/takahashim/textlint-rule-no-doubled-conjunction
107
108
108
109
"no-doubled-conjunction": true,
109
110
110
- - 同じ助詞を連続して使用しない
111
+ # 同じ助詞を連続して使用しない
111
112
112
113
"no-doubled-joshi": {
113
114
"min_interval": 1
114
115
},
115
116
116
- - 感嘆符!!、疑問符??を使用しない
117
- - https://github.com/azu/textlint-rule-no-exclamation-question-mark
117
+ # 感嘆符!!、疑問符??を使用しない
118
+ https://github.com/azu/textlint-rule-no-exclamation-question-mark
118
119
119
120
"no-exclamation-question-mark": true,
120
121
121
- - 半角カナを使用しない
122
- - https://github.com/azu/textlint-rule-no-hankaku-kana
122
+ # 半角カナを使用しない
123
+ https://github.com/azu/textlint-rule-no-hankaku-kana
123
124
124
125
"no-hankaku-kana": true,
125
126
126
- - 〜かもしれない 等の弱い日本語表現の利用を使用しない
127
- - https://github.com/textlint-ja/textlint-rule-ja-no-weak-phrase
127
+ # 弱い日本語表現の利用を使用しない
128
+ 〜かもしれない 等の弱い表現を使用しない
129
+ https://github.com/textlint-ja/textlint-rule-ja-no-weak-phrase
128
130
129
131
"ja-no-weak-phrase": true,
130
132
131
- - 同一の単語を間違えて連続しているのをチェックする
132
- - https://github.com/textlint-ja/textlint-rule-ja-no-successive-word
133
+ # 同一の単語を間違えて連続しているのをチェックする
134
+ https://github.com/textlint-ja/textlint-rule-ja-no-successive-word
133
135
134
136
"ja-no-successive-word": true,
135
137
136
- - よくある日本語の誤用をチェックする
137
- - https://github.com/textlint-ja/textlint-rule-ja-no-abusage
138
+ # よくある日本語の誤用をチェックする
139
+ https://github.com/textlint-ja/textlint-rule-ja-no-abusage
138
140
139
141
"ja-no-abusage": true
140
-
142
+
141
143
## Changelog
142
144
143
145
See [ Releases page] ( https://github.com/textlint-ja/textlint-rule-preset-ja-technical-writing/releases ) .
0 commit comments