1/28(土)10:00-10:45 OSC2023 Online Osakaでセミナー「ラズパイ4でリアルタイム制御!Linux+RTOSのデュアルOS環境のご紹介」開催 #99
ykominami
started this conversation in
Announcements
Replies: 0 comments
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
-
TOPPERS開発者会議実行委員の小南です。
2023年1月28日(土) 10:00 〜 10:45にオープンソースカンファレンス2023
オンライン大阪において、 セミナー「ラズパイ4でリアルタイム制御!
Linux+RTOSのデュアルOS環境のご紹介」を開催します。
講師は、京都マイクロコンピュータ株式会社の辻 邦彦(つじ くにひこ)氏です。
OSC自体の参加登録は、Connpass上から行います。
詳しくは以下をご覧ください。
https://event.ospn.jp/osc2023-online-osaka/
参加は、Zoomとなります。
Zoomで参加できない方は、YouTube Liveでもご覧いただけます。
OSPN.jpのYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/OSPNjp
以下はライブ配信のURLです。
https://event.ospn.jp/osc2023-online-osaka/live
Raspberry Pi でリアルタイムOSを使いたい人、ITRON 上で Rust 言語を
使ってみたい人を対象にしています。
マルチコアでLinuxとリアルタイムOSはそれぞれ異なるコアで動作します。
リアルタイムOS部分は、マルチコア対応のTOPPERS/FMP3
RTOSカーネルの独自拡張版です。
カーネルのみではなく、統合開発環境(IDE)も含めた形で提供されます。
また、C/C++だけでなく、Rust言語の組込みプログラミングがIDE上で
行えます。
これらはGithub上にリポジトリが公開されています。
https://github.com/KyotoMicrocomputer/solid-rapi4/
noteでSOLID for Raspberry Pi 4の使い方についての連載も公開され
ています。
https://note.com/kmc715/m/m76fc246deaa1
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions