Replies: 2 comments
-
TOPPERSホームネットワークWGの長島と申します。 お問い合わせいただいた件について、TINETの設計者に確認いたしましたので、回答をお伝えいたします。 ウィンドウスケール・オプションについては、当初より未サポートとなっております。 貴重な事例をご共有いただきありがとうございます。 何卒ご容赦のほどよろしくお願いいたします。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
0 replies
-
長島様 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
0 replies
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
-
TINETご担当者様
TINET 1.7 を活用させていただいていますが,ウィンドウスケール・オプション(RFC1323)が未サポートのように見受けられます。
実際に未サポートという認識で合っていますでしょうか?
そうである場合,未サポートに至った理由や技術的な課題などがありましたら,ご教示いただくことは可能でしょうか?
背景としては,
弊社ではTINETのほかに自社製のプロトコルスタックを使用しており,こちらもウィンドウスケール・オプションをサポートしていませんでした。通信相手が当該オプションをサポートし,かつウィンドウサイズ値にとても小さい値が含まれていて,実際にはウィンドウスケール値を乗じた値を使用するべきところをウィンドウサイズ値のみを参照した場合,動作が不安定になるという事例が見つかりました。現在,当該オプションの実装方法を検討しています。
TINET を活用している装置でも同様の課題があると考えていますし,またどのように対応するべきか参考になる情報があれば助かりますので,ご教示いただければ幸いに存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions