Skip to content

meeting minutes

KOYAMA Youichi edited this page Jul 12, 2016 · 16 revisions

2016/07/12 ミーティング

参加者: 村井, 李, 木村, 小山

  • google docs のチェックシート https://docs.google.com/spreadsheets/d/1kb-X9b-w5b4kvUL59yb7H5PS-NY-RmEpfZBx5ukvOEw について、編集権限を設定するため、 Google の ID (gmail のアドレス) をお伝えいただく。

  • そのチェックシートの B~D 欄 に各人が自由に書き込んで良い欄を作ったので、 もとの ezoeryou 氏のページを読みなが、優先度づけなどを書き込んでいく。

  • よりややこしい話があるようなら issue 化する。

  • 優先度の判定基準としては、 ** XcodeML 仕様の全体に影響が大きい話は先に考えるべきである。 ** 簡単に実装できそうなことは特に優先度が高くなくてもやってしまおう。 ** 正変換・逆変換ツールを作ってみないとわからないことが多いので、 正変換・逆変換ツールを実際に作るという部分をはっきりさせるのが目的。 ** それ以外の部分については、難易度が高そう(あるいは不明)だが 独立性が高いと思われる機能 (例えば例外とかラムダ) は、優先度が低い。 (優先度が低い部分はまるごと今期の着手対象から外す) ** template の扱いは悩ましい。 今期に着手できるような簡単な話ではないので優先度を低くせざるを得ないが 全体の影響は大きいのでまるまる無視しているわけにもいかない。

2016/07/04 ミーティング

参加者: 佐藤, 村井, 李, 木村, 小山, 長嶺,

  • 実装方針が明確なglobalDeclarationsよりも実装方針がまだ明確でないtypeTableの対応を優先する
  • GitHubのwiki(ここ)を使う
Clone this wiki locally