サーバー一覧のデータ取得元はjoinmisskey/apiのREADMEに掲載のURLからですか? #257
Replies: 1 comment
-
本件、直接は伺っておりませんが問合せ翌日からの通信内容を鑑みてタイトルの答えは"偽"、ついでに、サーバー一覧にはハリボテ設定ながら暫く安定して表示される状況となりましたので、こちらでクローズさせていただきます。もし根本的に(Misskey Hub 側で先行して)解決が必要な状況となった際には改めて issue の方で相談させてください。ご対応ありがとうございました。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
0 replies
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
-
サーバー一覧から弊サーバーが消えている状況です。
只、トリガーと思しき出来事はございまして、
こちらの経緯で以って /deads.txt からの削除、/alives.txt への掲載、 /instances.json への掲載を確認しており、サーバー一覧の最終更新日が変わったのも確認して再び検索してみたのですが、未だに弊サーバーが復活していない状況です。
misskey-dev/misskey-hub-next にて issue を発行する際、サーバー一覧に関する報告は joinmisskey/api へとの導線でしたが上記のように既に手を打った認識でして、そもそものサーバー一覧のデータ取得方法で疑問があり discussion へ問い合わせさせていただいている次第です。
なお、AM5時の手前に上記 issue とは別のユーザーエージェント経由にて同様の事象(nodeinfo は JoinMisskey からだが api がブラウザを装っている)を確認しております。
もしこちらが Misskey Hub からのリクエストでしたらそれをブロックしているのが原因と思いますので対応したいのですが、WAF だけでの対応が難しいリクエスト内容に伺えますので改めて issue の発行にてやり取りさせていただきたく存じます。
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions