ブログをMarkdown記法に対応させたい。 Markdown風オレオレ言語にしたいなら、nomやcombineなどのパーサージェネレーターを使ってパーサーを書く必要がある。 普通のMarkdown記法に対応させるなら、 [pulldown-cmark](https://crates.io/crates/pulldown-cmark)というクレートでHTMLにコンパイルさせるのが楽そう [typst](https://docs.rs/typst/latest/typst/)に対応させるというのもありかも知れない。