Skip to content

Featherweight JavaやGroovyの漸進的型付けについて #61

@kyonmm

Description

@kyonmm

セッション情報 / Session Detail

①タイトル / Title

Featherweight JavaやGroovyの漸進的型付けについて

②概要 / Description

JavaのサブセットになっているFeatherweight Javaに漸進的型付けを導入する論文「Featherweight Java のための漸進的型付け 伊奈 林太郎 五十嵐 淳」の紹介と、JVMで漸進的型付けを実現していると言えそうなGroovyの関係を解説します。

③カテゴリ / Category

  • Java SE
  • Java EE or Server Side Java (ex. Spring)
  • Java ME or Embedded Java
  • Java VMs
  • JVM Languages
  • Development and operations
  • その他 (Others): [Fill in this space]

④難易度 / Level

  • 初心者向け / Beginner
  • 中級者向け / Intermediate
  • 上級者向け / Advanced

⑤テーマ / Theme

  • テクノロジー枠 / Technology
  • 基礎枠 / Java Basis
  • コミュニティ枠 / Community
  • ルーキー枠 / Rookies
  • ハンズオン枠 / Workshop

⑥種類 / Talk Type

  • Standard (50min)
  • Short (20min)
  • Workshop (2h)

⑦言語 / Language

  • 日本語 / Japanese
  • 英語 / English
  • その他 / Other

⑧事後に資料を公開されますか? / Will you make the slide available after the conference?

  • Yes
  • No
  • 未定 / Not decided yet

講演者情報 / Speaker

⑨氏名 / Name

kyon_mm

⑩所属 / Company or Communities

株式会社オンザロード

⑪講演者紹介 / Bio

主な研究対象はソフトウェアテストの体系的知識を踏まえた自動化やテスト以外での品質担保です。
2015年からは特にアジャイル開発におけるテストやメトリクスを活用した高品質なアジャイル開発に取り組んでいます。
テスト駆動開発については日本でトップレベルのエキスパートであると自負しています。

⑫コミュニティ活動、BlogのURL、Twitterアカウントなど / Activities for OSS communities, blog URL, Twitter account etc.

@kyon_mm

https://kyon-mm.hatenablog.com

Java基礎勉強会などの基礎勉強会系を主催しています。


非公開情報 / Private information

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Type

    No type

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions