-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 1
Open
Description
セッション情報 / Session Detail
①タイトル / Title
HSDB (HotSpot Debugger) と WinDbg をトラブルシューティングの道具に使ってみる
②概要 / Description
java.exe (あるいは一見それとは分からないプロセス) がアプリケーションエラー
でクラッシュしたり CPU やメモリをやたらと使っていたりすると,トラブルシュー
ティングに苦労することになります。
ネイティブ世界と Java 世界 (のエンジニア) では使う道具や常識が異なってい
るためです。
この境界線上での調査を行うためにはどうしてもデバッガを使わないといけない
ことが多々あります。
"最後の切り札" のデバッガとして HSDB (HotSpot Debugger) と WinDbg を簡単
にご紹介します。
イマドキの IDE のデバッガの様なカラフルなデバッグはできませんが,ナマのコ
ンピュータの世界を垣間見られます。
尚,本セッションでは Oracle JDK + Windows Server という環境を前提にしてい
ます。
③カテゴリ / Category
- Java SE
- Java EE or Server Side Java (ex. Spring)
- Java ME or Embedded Java
- Java VMs
- JVM Languages
- Development and operations
- その他 (Others): [Fill in this space]
④難易度 / Level
- 初心者向け / Beginner
- 中級者向け / Intermediate
- 上級者向け / Advanced
⑤テーマ / Theme
- テクノロジー枠 / Technology
- 基礎枠 / Java Basis
- コミュニティ枠 / Community
- ルーキー枠 / Rookies
- ハンズオン枠 / Workshop
⑥種類 / Talk Type
- Standard (50min)
- Short (20min)
- Workshop (2h)
⑦言語 / Language
- 日本語 / Japanese
- 英語 / English
- その他 / Other
⑧事後に資料を公開されますか? / Will you make the slide available after the conference?
- Yes
- No
- 未定 / Not decided yet
講演者情報 / Speaker
⑨氏名 / Name
小森 博司
⑩所属 / Company or Communities
Java カンファレンス残党
⑪講演者紹介 / Bio
外資系メーカーにて Windows Server を中心とする製品サポートに従事。小難し
いテクノロジが,最後はビット演算で動いているって凄いと思いませんか?
Java は HotJava と呼ばれていた頃からつまみ食い (永遠の初心者)。
⑫コミュニティ活動、BlogのURL、Twitterアカウントなど / Activities for OSS communities, blog URL, Twitter account etc.
Twitter: @komorih
Blog: https://komorih.wordpress.com/
非公開情報 / Private information
- Subimit Google Form?
chiroito, opengl-8080, matsumana, dhirabayashi, tyas1 and 4 more