Replies: 1 comment
-
返信がかなり遅くなってすみませんでした。 参考プログラムの場合、移動する前に # 視線を少し下げる
utils.move_head_tilt(-0.4) というコードが入っています。 notebookの方は視線を下げるコマンドが入っていません。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
0 replies
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
-
自作のプログラムでutils.pyをインポートし、move_base_goalを使用したとき
ロボットが動かず、move_arm_initを前に入れると動くことを確認しました。(参考プログラム)
しかし、notebookの3_navigation.ipynbや直接rostopic pubコマンドでアクションを投げる方法、
インタラクティブモードのpythonではmove_arm_initがなくても動作しました。
この2つの挙動の違いはバグでしょうか、なにか原因がありましたら教えていただけませんか。
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions