Skip to content

Commit 10ae1e3

Browse files
Update 20251031b_Vue_Fes_Japan_2025にてライトニングトークに登壇しました&フューチャーアーキテクトがスポンサーをしました.md
fix:脚注の残を削除
1 parent 5a2ca93 commit 10ae1e3

File tree

1 file changed

+1
-1
lines changed

1 file changed

+1
-1
lines changed

source/_posts/2025/20251031b_Vue_Fes_Japan_2025にてライトニングトークに登壇しました&フューチャーアーキテクトがスポンサーをしました.md

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -31,7 +31,7 @@ FVGの永井優斗です。[秋のブログ週間](/articles/20251031a/)1本目
3131

3232
# 2. CfP(Call for Proposal)の採択
3333

34-
今回はスポンサーセッションではなく、公募(いわゆる「CfPを通す^[1]」)での登壇です。VueFesでは、CfPのスピーカーの採択は、完全に匿名で応募者の名前を隠したうえで登壇タイトルと詳細をみて判断をしているそうです。その話を聞いて、著名なスピーカーでなくとも、ニッチな話をもっていけば、もしかしたら面白がって採択されるかもな?と思い、ニッチなネタとして3月のLynx公開時からLynxのVue対応のネタを温めていました。
34+
今回はスポンサーセッションではなく、公募(いわゆる「CfPを通す」)での登壇です。VueFesでは、CfPのスピーカーの採択は、完全に匿名で応募者の名前を隠したうえで登壇タイトルと詳細をみて判断をしているそうです。その話を聞いて、著名なスピーカーでなくとも、ニッチな話をもっていけば、もしかしたら面白がって採択されるかもな?と思い、ニッチなネタとして3月のLynx公開時からLynxのVue対応のネタを温めていました。
3535

3636
また、私はTSKaigi 2025にも運営スタッフとして参加しています。そのAfter Eventで知り合った[siminoriさん](https://vuefes.jp/2025/speaker/noriyuki-shimizu)と、「(上記のような)Lynxネタを温めており、VueFesのLTに応募をしようと思っている」と話したところ、意気投合し、お互いLTでCfPに応募しようと盛り上がりました。まさか、二人ともLT登壇が決まるとは思わず、スピーカーの紹介がWebサイトに載った時には大変驚きました。
3737

0 commit comments

Comments
 (0)