Skip to content
PharaohKJ edited this page Jun 4, 2017 · 8 revisions

Q. ハッシュタグって何ですか?

A.SNSでつぶやく際に、#○○ (例:#cfk_chn) という形で単語を追加します。 ほとんどのSNSではこのハッシュタグで検索し一覧表示させることができるようになっています。

Q. ハッシュタグ忘れそうです

A.connpassに書いてあります。イベントや団体のページに案内が書いてあることがほとんどです。

Q. 困りごとがあるんですけどどうしたらいいですか?

A. ha4goで課題を作成、内容することをオススメします。公開された場で議論、協力者を募集することができます。「公開されたくない」「まずは気軽に話をしたい」という場合はCivic Hack Nightなどでも相談してください。

Q. プログラムとかよくわかりませんがお役に立てますか? 活躍できますか?

A. できます。実際に動いているプロジェクトでも、技術者の割合は低いことが多いです。

  • 情報の収集
  • アイデア出し
  • アプリを使用した感想
  • 広報
  • 運営

など活躍の場はたくさんあります。

Q. 技術寄りじゃない人たちで課題を話し合ったとき、ゴールはどう決めたら良いですか?

A. 課題やアイデアをまとめてくれればOKです。 話し合い、アイデアを出し、課題の掘り下げをしてくれると助かります。

Q. アイデアがまとまったら、技術者の人たちに伝えれば良いですか?

A. はい。できるだけ1人技術者を混ぜてアイデアをまとめてみてください。より具体的にアイデアを掘り下げることができるかもしれません。もしかしたら既に解決策を知っているかもしれません。

Q. オープンデータってなんですか?

A. 行政などが持つ、自由に使えるデータのことです。著作権までは放棄していないことが多いです。

Q. Civic Hack Nightなどのイベントは、フェイスブックから参加申請できるんですか?

A. できます。Code for Kanazawaにて該当イベントごとに興味あり、参加予定、などの選択ができます。Facebook外にも宣伝するため、connpassというサービスでも募集しています。

Q. 5374(ゴミなし)アプリは、Apple Storeから入手できますか?

A. はい。

Clone this wiki locally