ver2.0.7 - v2.0.50331.1 #55
automatic9045
announced in
Announcements
Replies: 0 comments
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
-
基本的には、本バージョンの仕様がそのまま正式版の仕様として引き継がれます。ただし、万が一重大な欠陥などが判明した場合は、一部の仕様が変更となる可能性があります。次版 (ver2.1) が正式版最初のバージョンとなる予定です。
BveEX についてはこちら→ BveEX BVE拡張キット - 岡オカ営業所
ver2.0.6 → ver2.0.7 アップデートのポイント
エラー「'xxx' の値は 'Value' に対して有効ではありません。'Value' は 'minimum' と 'maximum' の間でなければなりません。」を改善するパッチを実装
上記のエラーが一部ユーザーから報告されていました。開発チームの環境で再現することに成功し、「ストラクチャーリスト、サウンドリストのいずれかを同一シナリオ下で複数回読み込んでおり、かつ特定の条件を満たしたとき」に発生することが判明したため、このエラーが発生しないようにするパッチを複数ストラクチャーリストプラグインに実装しました。
更に多くの機能を操作可能に
今回のアップデートでもクラスラッパーを追加しています。操作可能となった機能の例を以下に示します。
この他、クラスラッパー関連の不具合をいくつか修正しました。
==
演算子の左辺が null だとエラーが発生する不具合を修正ライセンス
従来の AtsEX からライセンスが変更となっているため、ご注意ください。
商用利用について
商用利用をご希望の場合は個別の許諾となります。事前にご連絡ください。
連絡の要・不要の指針は後日ホームページにて公開予定ですが、現時点では一律で要連絡とさせていただきます。
ver2.0.6 (v2.0.50314.1) からの主な更新内容
クラスラッパー
==
演算子の左辺が null だとエラーが発生する不具合を修正しました。→ fbf48b8同梱拡張機能
複数ストラクチャーリストプラグイン
ver2.0.5 (v2.0.50204.1) からの主な更新内容
共通
BveEX 本体
初期化に失敗しました。古いバージョン (バージョン x.x.x.x) の BveEX に準拠していることが原因の可能性があります。
初期化に失敗しました。BveEX 本体のバージョン (x.x.x.x) とプラグインが準拠しているバージョン (x.x.x.x) が異なっていることが原因の可能性があります。
クラスラッパー
WrappedList()
、WrappedList(IEnumerable collection)
、WrappedList(int capacity)
が対象です。TypeWrapping
オリジナルフィールドが見つかりませんでした。wrapperName 'Model' は無効なキーです。
などオリジナルフィールドが見つかりませんでした。型 BveTypes.ClassWrappers.TimeTable にフィールド 'Model' は存在しません。
などサンプル
レガシーモード
ver2.0.4 (v2.0.50104.1) からの主な更新内容
共通
BveEX 本体
マップファイルの構文関連
<
、>
、<=
、>=
、==
、!=
、&&
、||
を追加しました。→ af8d846!
(否定) を追加しました。→ af8d846ex_if (condition) { ~ } ex_elif (condition) { ~ } ex_else { ~ }
のように記述します。BveEx.If.BeginIf(int condition)
などによる旧書式の if 文と異なり、条件分岐の中でも正常に変数への代入や距離程の変更を行うことができます。BveEX コア拡張機能
ビルトイン マップ構文
クラスラッパー
TypeWrapping
サンプル
マップ if 文
ver2.0.3 (v2.0.50103.3) からの主な更新内容
BveEX 本体
BveEX コア拡張機能
SoundFactory
ver2.0.2 (v2.0.50103.2) からの主な更新内容
レガシーモード
ver2.0.1 (v2.0.50103.1) からの主な更新内容
レガシーモード
ver2.0 (v2.0.41222.1) からの主な更新内容
BveEX 本体
BveEX Launcher
クラスラッパー
サンプル
マップ if 文サンプル
レガシーモード
同梱プラグイン一覧
拡張機能
車両プラグイン
マッププラグイン
ダウンロード
【推奨】BveEX 本体+サンプルシナリオ+BveEX SDK exe インストーラー版
BveEX 本体に加えて、車両プラグイン・マッププラグインの動作が確認できるサンプルシナリオ、BveEX SDK (サンプルプラグインのソースコードのセット) を同梱しています。
下の Assets より BveEX_v2.0.50331.1_Setup.exe をダウンロードし、実行してください。
BveEX 本体+サンプルシナリオ 7z 手動インストール版
BveEX 本体に加えて、車両プラグイン・マッププラグインの動作が確認できるサンプルシナリオを同梱しています。
※手動インストール版には BveEX SDK は同梱されません
下の Assets より BveEX_v2.0.50331.1.7z をダウンロード・解凍し、シナリオフォルダおよび BVE 本体の Input Devices フォルダに配置してください。
インストール方法の説明はこちら→ BveEXインストールガイド - BveEX - 岡オカ営業所
BveEX SDK
サンプルプラグインのソースコードのセットです。内容は ver2.0 から変更ありません。
下の Assets より BveEX_v2.0.50331.1_SDK.7z をダウンロード・解凍してください。実行には別途 BveEX 本体のダウンロードが必要です。
※自動インストーラー版には BveEX SDK が初めから同梱されているため、こちらを別途ダウンロードする必要はありません。
解凍には 7-zip などの解凍ソフトが必要です。
This discussion was created from the release ver2.0.7 - v2.0.50331.1.
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions