-
Keyball39を中古で購入しRemapやらファームウェアの書き換えやら楽しんでいたのですが、ある時から左右が連動しなくなってしまいました。 「もっとこういう診断をしたほうが確実」「修理するならこんな方法が良い」などアドバイスがあればよろしくお願いします。 #書いていて思いついたのですが、GP4を利用するファームウェアを転送した上で左右のGP4同士を空中配線で一時的に繋いで動作を見てみる、をやってみようと思います。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
Replies: 3 comments 6 replies
-
白銀ラボの中の者です。 おっしゃる通り通電中にTRRSケーブルを抜き差しすると故障の原因となります。 一度ファームウェアを書き直してみてはいかがでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
大変申し訳ありませんが弊社では現状、黒基板の商品は販売しておりません。 弊社ではProMicroと基板をはんだ付けすることは推奨しておりませんので交換は容易にできるものとなっております。 以上、よろしくお願いいたします。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
出どころが分からないということで承知いたしました。 本来であれば弊社の商品以外のサポートはしていないのですが 弊社の商品と規格が違う可能性もありますのでお力になれるか分かりませんがご検討ください。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
白銀ラボの中の者です。
おっしゃる通り通電中にTRRSケーブルを抜き差しすると故障の原因となります。
またChatGPTからの修理案は私自身も試したことがないのでその方法につきましては何とも言えない状況です。
一度ファームウェアを書き直してみてはいかがでしょうか?
それで復旧ができない場合、ProMicroが損傷して不具合が発生している場合は
ProMicroを交換することで復旧ができるかと思いますがそちらもご検討してみてください。
以上、よろしくお願いいたします。