-
keyball44のトラックボールを付ける側の基板において,キースイッチを差し込む際にPCBソケットが取れてしまい,一緒にはんだ付け部分の膜も剥がれてしまいました. 取れてしまったのは以下画像の3箇所です. そのまま付け直してショートさせても入力はできませんでした. この場合,どのような対応をすれば修理可能でしょうか? お忙しいところ恐縮ですが,ご回答よろしくお願いいたします. |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
Replies: 2 comments
-
キースイッチを差し込む際にキーソケットが取れたということは、片側の端子がテンプラして保持力がなかったのかも知れませんね。 下記にKeyball44の回路図と基板のガーバーデータを置いておりますので線をたどっていただき、接続箇所を確認いただけますでしょうか。 もし分からないようでしたら、画像に示す形でご指示もできます。 お手数ですがご確認・ご検討お願いします。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
基板データを頼りに該当箇所を繋いだら無事に動作しました! |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
キースイッチを差し込む際にキーソケットが取れたということは、片側の端子がテンプラして保持力がなかったのかも知れませんね。
下記にKeyball44の回路図と基板のガーバーデータを置いておりますので線をたどっていただき、接続箇所を確認いただけますでしょうか。
https://github.com/Yowkees/keyball/tree/main/keyball44/design_data
もし分からないようでしたら、画像に示す形でご指示もできます。
お手数ですがご確認・ご検討お願いします。