Skip to content
This repository was archived by the owner on Jan 20, 2023. It is now read-only.

Commit 8af3bc2

Browse files
committed
タイトルを使う形に修正
1 parent 9eb2007 commit 8af3bc2

File tree

1 file changed

+4
-4
lines changed

1 file changed

+4
-4
lines changed

README.ja.md

Lines changed: 4 additions & 4 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -192,15 +192,15 @@ val mapper: KRowMapper<Dst> = KRowMapper(Dst::class) { fieldName: String ->
192192
`KRowMapper`では命名変換処理を提供していませんが、`Spring`やそれを用いたプロジェクトの中で用いられるライブラリでは命名変換処理が提供されている場合が有ります。
193193
`Jackson``Guava`の2つのライブラリで実際に「キャメルケース -> スネークケース」の変換処理を渡すサンプルコードを示します。
194194

195-
**`Jackson`**
195+
##### Jackson
196196
```kotlin
197197
import com.fasterxml.jackson.databind.PropertyNamingStrategy
198198

199199
val parameterNameConverter: (String) -> String = PropertyNamingStrategy.SnakeCaseStrategy()::translate
200200
val mapper: KRowMapper<Dst> = KRowMapper(Dst::class, parameterNameConverter)
201201
```
202202

203-
**`Guava`**
203+
##### Guava
204204
```kotlin
205205
import com.google.common.base.CaseFormat
206206

@@ -377,7 +377,7 @@ val mapper: KRowMapper<Dst> = KRowMapper(Dst::class) { /* キャメル -> スネ
377377
##### KParameterFlattenアノテーションのオプション
378378
`KParameterFlatten`アノテーションはネストしたクラスの引数名の扱いについて2つのオプションを持ちます。
379379

380-
**fieldNameToPrefix**
380+
###### fieldNameToPrefix
381381
`KParameterFlatten`アノテーションはデフォルトでは引数名をプレフィックスに置いた名前で一致を見ようとします。
382382
引数名をプレフィックスに付けたくない場合は`fieldNameToPrefix`オプションに`false`を指定します。
383383

@@ -395,6 +395,6 @@ val mapper: KRowMapper<Dst> = KRowMapper(Dst::class) { /* キャメル -> スネ
395395

396396
`fieldNameToPrefix = false`を指定した場合、`nameJoiner`オプションは無視されます。
397397

398-
**nameJoiner**
398+
###### nameJoiner
399399
`nameJoiner`は引数名と引数名の結合方法の指定で、デフォルトでは`camelCase`が指定されており、`snake_case``kebab-case`のサポートも有ります。
400400
`NameJoiner`クラスを継承した`object`を作成することで自作することもできます。

0 commit comments

Comments
 (0)